オーディオみじんこ
わが愛しのオーディオアクセサリー
電源ボックスSaturnian Moonsの製作
その12:オーナーの感想

オリジナル電源ボックスSaturnian Moonsは完成後、当サイト上にて限定領布を告知した。告知後数日で希望者が12人に達し、12台のそれぞれの行き先が決定。その後、Saturnian Moonsは12人のオーナーのところへ旅立っていった。このページでは、オーナーの方々から寄せられたご感想などをご紹介する事にする。なお、オーナーの要望により、コンセントをハイグレードなものに交換したり、電源ケーブルの追加発注も受けたため、それらカスタマイズ後の姿も合わせてご紹介しよう。

【Saturnian Moons各機の紹介】

最後にSaturnian Moons各機の近影と概要を掲載しておこう。ただ、12台いずれも外見上の違いがほとんどないので、同じような写真がただずらりずらりと並んでいる。それと、写真ではプレートが黄色く映っているが、これは部屋の壁の色が映り込んでいるため。実物は銀色だ。

作品No
作品名
IECインレット
内部配線材
60
Iapetus
ニコオンNC174-10N-C 東日京三EM-EEF2.0
61
Prometheus
ニコオンNC174-10N-A-F6.35 東日京三EM-EEF2.0
62
Epimetheus
ニコオンNC174-10N-A-F6.35 東日京三EM-EEF2.0
63
Atras
ニコオンNC174-10N-A-F6.35 東日京三EM-EEF2.0
64
Hyperion
ニコオンNC174-10N-A-F6.35 東日京三EM-EEF2.0
65
Pan
オヤイデIEC320INLET 東日京三EM-EEF2.0
66
Tethys
平河ヒューテック CM-11 東日京三EM-EEF2.0
67
Rhea
平河ヒューテック CM-11金メッキ 東日京三EM-EEF2.0
68
Calypso
フルテックINLET-G 東日京三EM-EEF2.0
69
Helene
フルテックINLET-R 東日京三EM-EEF2.0
70
Enceladus
ニコオンNC174-10N-C-F6.35 品川電線VVF2.0
71
Pandora
ニコオンNC174-10N-C-F6.35 古川電工 PCOCC1.6

No.60 Iapetus

No.60 Iapetus=イアペトス。 IECインレットにニコオンNC174-10N-C、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。フラット基調。

No.61 Prometheus茨城県T.S.様

No.61 Prometheus=プロメテウス。 IECインレットにニコオンNC174-10N-A-F6.35、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。No.61No.62No.63No.64は同じ仕様。中低域の馬力感が味わえる。

茨城県T.S.様

遅くなって済みません。無事、No.61 Prometheus届きまして使用しております。
ー中略ー
 で、スピーカーは、PionneerのS-1000TWinAと、JBL/D-130/LE85/L91/LX5/エン
クロージャーは不明を発見して、先週今まで使っていたものと入れ替えました。S-1000TA
の方はそれなりにしましたが、JBLの方はなぜか、ジャンクでネットワークのみの
値段?(ペアで3万円という破格値)で買えてしまいました。センターキャップが
凹んでいましたが、業者の方から4000円で買えるそうなので後で修理する予定で
す。アンプですが、別の店でALTECの業務用、1270というパワーアンプが2台ジャ
ンクでありましたので、捕獲しました。それぞれ3万円でしたが、高いのか安いの
か分かりません。ハイファイ堂で調べると、ALTECの緑のオールドアンプはすごい
値段がついていますが。業務用ですとAmcronなどが良いなど聞きますので物は試
しと購入してみました。

 先週一度に上記の機械が手に入り、部屋に入れるのとセッティングで時間が過
ぎてしまいました。ちなみにプリは以前SONY/ESPRIT/TA-E901これまたジャンクで
手に入れました。(これは自力で修理しました)

 ここまではどうでも良いのですが、では、お送り頂いた電源ボックスの感想で
す。梱包を解くと、画像で見ていたよりも結構重厚感があって、黒とシルバーと
のコントラストで見た目がよく、一目で気に入りました。手作りでよくここまで
作れるものだなぁと感心しきりでした。プラグにもしっかり刺さるので、これは
良さそうだなと期待も高まります。ただ、ステンレスプレートの口の周りの細か
な傷は若干気になりましたが、手作り品ですし、全くの許容範囲なので問題はな
いです。

 今まではCSEのg-66/CL(定価55000円)を使っていました。電源ケーブルはホー
ムセンターの電工用のもので自作品です。

 今までの状態で暫く聴いた後、お送り頂いた電源ボックスに変えてもう一度同
じ曲を聴いてみました。正直、最初はう〜ん、違うかな。何が違うんだ?と思い
ましたが、あれっ、違うぞというところがなんとなく分かりました。

 音の立ち上がりと、余韻に若干の変化があるように感じました。そこで、違う
かなと思う部分を中心にまた比べてみました。やはり違います。音がなくなる→
次の音が出るという間隔に、音に厚みというか深さが出たような気がしました。
具体的にはボーカルがブレスして、また歌い出すところに歌い手の存在感といい
ますか余韻がしっかりと聴き取れます。そして楽器の押し出し感も強くなったよ
うに感じました。

 結果、アンプやスピーカーを変えたときのような、変化とまではいきませんが
、自分の好みのスパイスを加えるという点では多少なりとも変化があるものだと
思いました。部屋の作り、機器のセッティングや、アクセサリー、ケーブル類の
無数の組み合わせでまた音が変化することを考えると、オーディオは奥が深いと
改めて感じた次第です。

 私が駄耳というのと、まだまだ経験不足で、正直アクセサリー類にまで手が入
っていないのと、比較自体をあまりしたことがないので、ほんの少しの参考とし
て頂けますと幸いです。

 大変気に入っていますので、末永く大切にするつもりです。この度はどうもあ
りがとうございました。

No.62 Epimetheus神奈川県M.K.様

No.62 Epimetheus=エピメテウス。 IECインレットにニコオンNC174-10N-A-F6.35、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。No.61No.62No.63No.64は同じ仕様。

No.63 Atras東京都H.K.様

No.63 Atras=アトラス。 IECインレットにニコオンNC174-10N-A-F6.35、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。No.61No.62No.63No.64は同じ仕様。

東京都H.K.様

おひさしぶりです。
 以前電源ボックスを購入させていただいた一ツ橋です。
-中略-
 購入させていただいた電源ボックスは元気に活動しております。
 恥ずかしながら元気な姿をと思い、写真を数点送らせていただきます。
 電源ボックス+ケーブルで結構音が変わるものだと改めて知りました。
 ありがとうございました。
 まだCDプレーヤの電源ケーブルを作っていないので POWERMAX5500等
 を狙っております。f^_^;
 HPはいつも楽しく拝見させて頂いております。
 お体には気をつけて、自作活動、HP更新 がんばってください。
 ありがとうございました。

No.64 Hyperion

No.64 Hyperion=ヒューペリオン。 IECインレットにニコオンNC174-10N-A-F6.35、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。No.61No.62No.63No.64は同じ仕様。

No.65 Pan

No.65 Pan=パン。Panはギリシャ神話における音楽の神。IECインレットにオヤイデIEC320INLET、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。IEC320INLETの特徴が発揮され、歯切れ際立つ。

No.66 Tethys

No.66 Tethys=ティティス。IECインレットに平河ヒューテック CM-11、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。インレットの性質から、わずかに滑らか系の方向性。

No.67 Rhea
オーナー:
千葉県N.S.様
No.67 Rhea=レア。IECインレットに平河ヒューテック CM-11金メッキ、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。こちらインレットの性質から、わずかに滑らか系の方向性。

千葉県N.S様よりのご感想抜粋

やっと電源ボックスの視聴が出来ました。
自分の場合音を細かく分析出来ませんし、表現もよく分かりませんが
思いつくままに書いてみます。

構成
CDプレーヤー DCD-SA500-N クロックXO3/DENTEC
アンプ noramr IPA-60R
スピーカー Sonus Grand Piano Home
スーパーツイーター TAKET-BAT-1

外観
最初その大きさにビックリしましたが、木製フレームで厚さ合計30ミリ
有れば当然の寸法でした。割り切って置いてみればケーブルの整理が
スッキリ出来ました。考え方ですね。
ステンレス板ご苦労の後が十分見られました。制作過程を知らない
人、ステンレスを扱った事の無い人には雑にみれるでしょうね。
厚さは魅力です。
塗装は濃い色で木目を余り感じられませんでした。自分事ですが
アルミのスピーカースタンドに木製の柱で補強した時に自動車の
補修スプレーのメタリックを利用しましたが、目をつぶすと金属と
区別が付きませんでした。濃いめのガンメタなど利用すると高級感
が出るかとも思います。カラーも豊富ですよ。

音質
先日も書かせて頂きましたが、最初の音出しで元気な音にビックリ。
音にメリハリが付いて少し高音基調になり透明度も上がったようです。
しかし段々金属的な感じがしてきました。多少耳に付いてきました。
そこで今回の為に用意したケーブル(テレオンでお勧めのACROLINK
6N-P4030+中古のWATTAG 330 350)に変えてみた所、金属感が薄れ
丁度良い感じでした。
まだ初心者ですが自分はオーディオの場合トータルバランスが大事と
考えています。
何らかのパーツを変更した時には、それに付随したパーツの見直しが
必要だし、それを行わないと、せっかくのパーツの性能が引き出せないと思いま
す。

No.68 Calypso神奈川県I.M.様
No.68 Calypso=カプリソ。IECインレットにフルテックINLET-G、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。美音系。

神奈川県I.M.様
電源ボックス(No.68 Calypso=カプリソ)を注文致しましたI.M.です。
昨日、無事電源ボックスが届きました。

いかにも精悍で端正な顔つきの電源ボックスですね。
思っていた以上に大きく、これもいかにも情報量は多いぞという雰囲気が感じら
れます。丁寧な作りで、”みじんこマイスター”作というところでしょうか(ご
器用さがうらやましく思えます。私にはできない・・・)。

生憎時間的余裕がなく、すぐに試聴できないのが残念です。おいおい楽しんでいきたいと考えています。取りいそぎ、電源ボックスを受け取りましたことのご連絡のみです。

No.69 Helene

No.69 Helene=ヘレネ。IECインレットにフルテックINLET-R、内部配線に東日京三EM-EEF2.0を使用。きらびやかな美音系。

兵庫県A.T.様

みじんこ様
お世話になります、荒木です。
本日、電源ボックスを受け取りましたのでお知らせします。
この重量感、わずかに見える木目の美しさ、ステンレスの輝き!
WEBで見るよりもずっとすばらしい仕上がりで、思わずニヤニヤしてしまいました。
でも、先ほど帰宅したところですので、今日は取り付けのみで音は出せません。
(環境が許せばすぐにでも試聴したいところなのですが・・・)
やっぱりUL規格はがっちりプラグを噛んでくれますね。
同じホスピタルグレードでもJISとは比べ物になりません。
今はBurn-In CDでエージング中です。

ということで、到着のご報告のみになってしまいましたが、
次の週末には使用感などをご報告させていただきたいと思っています。
それでは今日のところはこれで失礼いたします。
みじんこさんとすばらしい電源ボックスに出会えたことに感謝!

No.70 Enceladus京都府I.N様

No.70 Enceladus=エンケラドス。 IECインレットにニコオンNC174-10N-A-F6.35、内部配線に品川電線VVF2.0を使用。

電源ボックス無事届きました。ありがとうございました。
色々事情があって、すぐに聞けないのが残念ですが、(オーディオは実家に置い
てあり、実家は改装中のため、とても音出しできるような状況にない)とても楽
しみです。

上記のような状況にあるので、すぐに感想をお伝えする訳にもいかず、HP上で感
想を公開予定とのことですが、すぐにはお答えできず申し訳ありません。とりあ
えずはエージングだけでもと考えてます。

でも見た感じ持った感じはいいですね。所有欲を満足させてくれました。(笑)

No.71 Pandora神奈川県 U.H.様

No.71 pandora=パンドラ。IECインレットにニコオンNC174-10N-A-F6.35、内部配線に古川電工 PCOCC1.6を使用。

神奈川県 U.H.様
電源ボックスNo71Pandraを購入した宇南山です。
随分遅くなってしまいましたが,感想等を報告致します。

○機器構成
アンプ:マランツ PM-17SA ver2 + SM-17SA ver2
CD:マランツ SA-15S1
スピーカ-:Victor SX-LT55
壁コンセント:松下電工 WN1318
電源ケーブル:マリンコ+CV-S 3.5スケア
聞いている音楽:60〜70年代のROCK。たまにJAZZといった感じです。

もともと硬質で解像感のある音が好きでこんな構成になっています。
AMP2台を電源ボックスに挿し,CDは壁コン直結で聞き比べました。
で,感想ですが,とりあえずこんな感じです。

・硬質な音。とにかく硬い。
・アタック音がかなり強く聞こえる。
・音の分離が非常によくなった(解像度が上がったのかな)。

3つのコンセントどれをつないでも音の印象は大きく変わりません。
元気でインパクトのある音で,人によっては聞き疲れするかも。
自分の好みだと, SWO-DX>7110GD>>> SWO-XXX といった感じです。
SWO-DXは,7110GDより全体的に解像度上がる感じで,
SWO-XXXだと少し高音が煩くなり過ぎる印象がありました。
7110GDは上の2つにくらべるとフラット。
きつさがない音になるので聞く音楽によってはSWO-DX,XXXよりこっちのほうが好印象。
値段を考えると7110GDのコストパフォーマンスの高いなと感じます。

現在はSWO-DXにAMP2台つないでいます。
自分の好みの音により近づいたので非常に満足しております。
ありがとうございました。

これで電源ボックスSaturnian Moonsの製作記は終了。Saturnian Moonsは市販品6万以上と肩をはれる音質だと思う。メーカー品にはない作り込みやアイデアも盛り込んでいるので、いつか有名どころのメーカー品と一騎討ちしてみたいものだ。お読みいただいた方々、お疲れさんでした。さて、次はどんな電源ボックス作ろうかな〜って、すでに設計図は出来上がってます。

その10 完成
オーディオみじんこへ戻る
わが愛しのオーディオアクセサリーへ戻る